• 黒龍

    福井の永平寺町で文化元年(1804)創業。人気が高い同蔵のアイテムの中でもとりわけ入手困難な、『石田屋』と『二…

  • 菊姫

    昭和60年代から、杜氏制度の崩壊をいち早く危惧し、酒づくりのできる社員を育てるため、将来の杜氏候補を養成する「…

  • 鄙願(ひがん)

    新潟県村上市にある大洋酒造と燕市にある酒屋「酒・ほしの」が協力してつくった銘柄。一生心にのこるうまい日本酒を飲…

  • 十四代

    近年の日本酒の味の潮流である「芳醇旨口」を代表する酒。若き15代目当主の高木顕統さんが酒造りを統括し、米の旨み…

  • 農口尚彦研究所

    伝説の杜氏が造るお酒 石川県能美市に蔵をかまえる農口(のぐち)酒造の代表銘柄「農口」。1868年創業の野口酒造…